谷川岳 西黒尾根

2005年12月25日(日)
メンバー:青山、神谷(記)


土樽から足拍子岳に行く予定だった。
どうせ雪が多いのだから、いっそ誰も入らないような所に行って、思う存分ラッセルでもしてやろう、と思っていた。
しかし、その雪のために上越線は水上から先が運休。
次善の策として、西黒尾根に向かったのだったが……。

前日まで大雪が降っていた。しかしこの日は快晴。除雪された指導センターの前でも3mほどの積雪があった。
しばらくはトレースがあって、それをたどっていったのだが。
ほどなく、先行三人パーティに追いついてしまった。その先は全くトレースなし。
合流して、一緒にラッセルしながら進んだ。
しかし、膝から越程度のラッセルがひたすら続き、このままではとても頂上までたどり着けない。
12時を過ぎたので、途中で荷物をデポして、スピードアップを図った。
空は嘘のように晴れ上がり、雲ひとつない青空。新雪が眼にまぶしい。
トップは空身でラッセルするが、一向に進まない。
合流した三人パーティも途中であきらめて戻ってしまった。
頂上は果てしなく遠くに見える。ここで、ようやく、厳剛新道との分岐を過ぎたあたり。どう考えても、これ以上は無理だった。 自分たちの付けたトレースをたどって引き返す。
下りはあっけないくらいに早い。

結局、頂上のはるか手前でリターンした。
ひたすらラッセルに終始した山行だったが、そもそもの足拍子岳がラッセル目的を考えての選択だったので、その意味では充分目的を達成できた。
それに、輝くほど美しい雪の世界のなか、自分たちの力でトレースを付け、進んでいった、というだけで、ピークに立てずとも心には充実感があふれていた。
この日の晴れ間は何日かぶりのことで、そしてまたこの翌日から大雪が降り始めた。
我々のトレースも誰にも使われることのないまま、再び、深い雪の下に埋もれてしまうのだろう。

12月25日(日) 快晴
9:15 指導センター
12:00 荷物をデポ(0℃)
13:15-35 厳剛新道分岐の先で引き返す(1℃)
14:55 指導センター(-1℃)
15:25 土合駅

この記録に関するお問い合わせなどはこちらから。


[入口] [山記録]