
いよいよ始まり。
プンタ・デ・バカスからの第一歩
(1/16) |

ひたすら平坦な
岩礫帯の道が続く
(1/16) |

パンパ・デ・レーニャス
のキャンプサイト
(1/16) |

朝一番から渡渉。
水は冷たくてしびれる。
(1/17)
|

ムーラが行く。
(1/17) |

カサ・デ・ピエドラ
のキャンプサイト
(1/17) |

レリチョス谷からは
道が険しく。
(1/18) |

さらに渡渉
(1/18) |

プラサ・アルヘンティーナ
のキャンプサイト
(1/18) |

最初の関門
「ザレザレ崖登り」
(1/20) |

モレーンを歩く。
(1/20)
|

"ペニテンテス"の群れ
(1/20) |

5000mのBC
(1/20) |

正面がアメヒーノコル
(1/22) |

コルから見た
アコンカグア(右)
(1/22) |

ひたすら登り続ける
(1/22) |

真ん中の
黄色いテントがC1
(1/22) |

右下が我々のC1。
左のほうにテント村
(1/23)
|

氷河全景
(1/24) |

氷河の試登
(1/24) |

雲が広がってきた
(1/26) |

いよいよアタック
(1/28) |

6650mからの夜明け
(1/28) |

頂上への稜線
(1/28) |

幾つもの小ピークを
越えて…
(1/28) |

登頂!
(1/28) |

登頂!
(1/28) |

C1からBCへの道も
今日が最後
(1/29) |

岩の下だけ雪が融けない
(1/29) |

BC用のテント
(1/30) |

全部背負ったら
こんなに重い
(1/31) |

トラバースのはずが、
なぜか登る踏み跡
(1/31) |

ノーマルルートBC
プラサ・デ・ムーラス
は近い。
(1/31) |

山が巨大すぎて
感覚が狂う
(2/1) |

オルコネス湖。
下界はすぐそこ。
(2/1) |